関西のスポーツはお任せ!

多分、阪神中心にぼやくページです。野球中心に「関西」に関するスポーツネタを紹介するとこです。
2011年09月21日

阪神に朗報!ロッテのトップ辞任で

 今季FA権を取得した鳥谷敬内野手(30)の引き留めがオフの課題となる阪神。貴重な生え抜き野手の確保に向けて風が吹いてきた。同選手の獲得に興味を示していたロッテの“政変”により、くすぶっていたロッテへの流出懸念はひとまず払拭の気配だ。

 21安打12失点で大敗した19日の広島戦でも、ただ一人、3安打と気を吐いた鳥谷。打率を・295まで上げ、2年連続の3割クリアも視界に入るほか、出塁率・382はリーグトップだ。

 「チームが勝つためにやっているから…」と言葉少なだが、オフにFA権行使の行方が注目されるだけに、チームの不調にかかわらず個人記録もおろそかにできない。

 鳥谷がFA権を取得してすぐに阪神球団が話し合いの場を設け、引き留めに動きだした。これには鳥谷も「そういう風に思ってもらえることは、幸せなこと」と語っていたが、阪神にとっては他球団への流出の可能性を警戒しなければならないのも確かだ。

 そうしたなかで、阪神球団には鳥谷残留に向けて“風”が吹いてきた。

 ロッテの瀬戸山隆三球団社長と石川晃球団運営本部長の2トップが辞任することが発表されたが、「瀬戸山-石川」体制が崩れたことは鳥谷のオフのFA去就とも無関係ではなさそうだからだ。

 「生え抜きのサブロー(大村三郎)を放出した揚げ句、オフに向けて福浦、渡辺俊、里崎、大松までもトレードの俎上にあげていた戦略が、とうとう重光オーナー代行の逆鱗に触れた。鳥谷のマネジメント事務所は、石川本部長の息が吹きかかっており、オフに鳥谷を狙っていたのも確か。だが、フロントの体制が変われば、鳥谷の獲得どころではなくなるだろう。韓国ロッテの李大浩内野手の獲得の方に比重がかかることになるだろうから」と球団関係者。

 ロッテの井口を慕う鳥谷とはいえ、かといって同じチームでプレーしようというほど単純なものでもないだろうし、球団フロントとのコネが薄くなれば、ロッテへの流出の目は大きく後退する。阪神にとっては歓迎の流れだ。

ソース元 夕刊フジ

ロッテもサブローを出したのが?でしたね。今岡を阪神から出したのとは意味が違います


同じカテゴリー(阪神)の記事
 おいおい・・・ピッチャーが崩壊 (2012-07-17 22:09)
 【和田虎・暗黒の漂流】 (2012-07-11 12:05)
 “愛されない”阪神のマンネリ  (2012-06-21 23:42)
 阪神・藤川、登録抹消へ 「10日で戻るの不可能」 (2012-06-19 20:45)
 球児、4度目救援失敗 (2012-06-19 11:57)
 舌禍事件!虎・マートン「能見嫌いで点やった」 (2012-06-10 12:07)
Posted by ぽっき at 00:44 阪神コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • SEOブログパーツ
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぽっき
ぽっき
関西のスポーツを吠えるぞ!